ナス科の地上絵

社会人です。多肉とナス科とキジカクシ科とヒガンバナ科をメインで育てています。山に登ったり、森を歩いたりしてリクウズムシとかリクウズムシとかの生物観察とかもしてます。旅行も行きます。バイクも乗ります。Linuxも扱います。写真も撮ります。

カテゴリ: ナス属 Solanum

昨年11月実生のSolanum tomentosumです。
発芽率は8割以上で10本近く育っているので何本か耐寒性調べるために鉢増しして庭に出すことにしました。流石に二号ポットで屋外に出すのは怖いので3号プラ鉢に鉢増ししました。
tom1

tomentosumの名の通り全体に毛が生えています。因みにこの毛は柔らかい毛ではなくどちらかといえば細く短いトゲのようなもので硬いです。実際ところどころにトゲの様になっている部分があります。

tom2
tom3
毛は星状毛であり、何故か先の方で分岐しています。この構造はいったいどのようにして作られているのか気になります。某アニメの使途を思い出す形をしています。


tom4
ポットから抜いてみると下の方で少しですが根が回っていました。これは春が来たら他の株も全部植え替えた方が良いかもしれません。どんどん場所をとっていくので困ります。

tom5
植え替え後はこんな感じです。この状態で庭に出してみました。もしも耐寒性が十分にあれば室内より日当たりが良いのでより早く成長しているはずです。
室内にこれ以上置く場所は無いのでこいつがうまくいったら室内の株も全部庭に出したいです。

存在を知ってからずっと行ってみたかったドームの蘭展についに初めて行ってきました。

ドームに入ると壮大な門が有りました。
DSC_1075


これ何でしたっけ?綺麗ですが名前が・・・。
DSC_1081


Mediocalcarでしたっけ?
DSC_1087

突然のゴリラ。ゴリラチョコ思い出します。
「ジャングル ヨワイ ラン カレル ツヨイ ラン ソダツ」とかそんな感じですかね。
DSC_1096

すごいクルクルした花です。名前は分からないです。
DSC_1134

目的の一つであったトカラヤツシロランです。残念ながら開花していませんでしたが、蕾ですら一生見れない可能性の方が高いので見れて良かったです。
光合成をやめて土の中から花だけ咲せる特異な蘭です。
DSC_1145

板みたいな花序を付けるBulbophylunです。こういう変な花を咲かせるバルボ好きです。
DSC_1161

蘭にあまり詳しくないので写真についてコメントしにくいですね。 次回までにもう少し蘭に付いて(せめて有名所くらい)知っておきたいと思いました。
 
後は購入品です。最終日なので難物系はダメになってるかもしれませんが、この時期のドームの気候でダメになるような 植物が家で育つとは思えないので問題ないです。むしろ最終日に生きてそうな奴は育てやすいのではないでしょうか?とか思いながら物色してきました。

まずは
Solanum uleanum ?????
”生葉茎”です。
DSC_1241
重要なのでもう一度言うと生葉茎です。
ナス科は重要な作物が多いので検疫が厳しく、 ヨーロッパからは種子以外の全てが輸入不可、南米からは生葉茎と種子のみが輸入可となっています。基本的に部位ごとに感染症、害虫が居るのでその害の発生している地域からの対応する部位の輸入は不可能だと思って下さい。基本地下部は無理です。
なのでナス科売ってる期待は全くしていなかったのですが、生葉茎を売っていたので購入してきました。
ラベルの字がSolanum uleanum以降読めないので何が書いてあるのか気になるので読めた人教えてください。
毛の生えた紫色の美しい葉を持つ匍匐性のSolanumです。店の人にどんな花を咲かせるか聞いたところ葉を楽しむ物だと言われました。そんな事いわれたら余計花が気になるので今年の夏に咲かせたいです。葉と同じように紫色の花が咲くような気がします。ナス科なので果実の色も気になります。
Solanumは多年草でも木本でも割と実生1年目に咲くイメージなので挿し木の場合なら咲かせる事は不可能では無いと思います。要領で土に挿した所、萎れてきてしまったので今は多湿管理で発根待ちです。湿度上げたらピンピンしているので水吸えなかったのでは無く、水の消費が多すぎたのでしょう。その際に蒸散を抑えるために半分に切って片方は水挿ししています。
原産はエクアドルの標高0-1200mの地域なので寒さには弱そうです。 

Bulbophyllum lemniscatoides
 DSC_1270
学名で検索してみて下さい。面白い花を咲かせるバルボです。こういう着生モノは余り好きではないのですが、花の見た目で買ってしまいました。確かに壁に掛けとけばいいなら場所とらないのは利点ですね。花咲くまで維持できるかどうか・・・・。

Philodendron brandtianum
DSC_1288
こういうの育てた事無いので心配ですが、フィロデンドロンです。フィロデンドロンが何かすら良く分かって無いのですが、サトイモ科らしいのでポトスとかモンステラとか近いのではないでしょうか?適当ですけど。
練習で買ってみました。無事に育ってくれるといいのですが、何分うちは湿度が低いので・・・。

このページのトップヘ